top of page
検索
naoki koyano
2020年3月14日読了時間: 3分
祖父の履歴書
祖父が、狭山市民芸術祭「狭山にゆかりのある文化人」の企画に特集されましたので、感謝を持ってその記事を掲載いたします。 1905(明治38)年~1979(昭和54)年 1. 経歴・狭山市とのかかわり 入間郡柏原村に生まれる。本名は儀平。...
閲覧数:87回0件のコメント
naoki koyano
2020年2月17日読了時間: 1分
ダムタイプ展
「ダムタイプ展」に行って来ました。 雨の中最終日に滑り込み! 結成35周年 フランス ポンピドウー・センターで開催された個展を少し手を加え、日本での開催ということである。 ダムタイプは、京都市立芸術大学の学生が中心になり結成されたアーティストグループ。...
閲覧数:34回0件のコメント
naoki koyano
2020年1月24日読了時間: 1分
感謝
そごう大宮店での個展は、今回で2回目である。しかし1月の個展は今回が初めてで、年末にかけての仕事が毎年ハードなため、少しでも早く終わらせ個展の作品を手掛けたかったが、思うようには行かず、初めて締め切りがずれ込み、最新作を個展初日に飾れなかったのは残念に感じていた。しかし、応...
閲覧数:48回0件のコメント
naoki koyano
2020年1月9日読了時間: 1分
個展・そごう大宮
☆ 個展のご案内 ☆ 会期:2020年1月15日(水)〜21日(火) 会場:そごう大宮店7階=美術画廊 営業時間:午前10時〜午後8時 ( 最終日は午後5時にて閉場) ご高覧頂きたく、お願い申し上げます。 ☆18日(土)・19日(日) のみ会場に居ります。 #art #金箔...
閲覧数:62回0件のコメント
naoki koyano
2019年12月8日読了時間: 1分
Alive for the End of the Start
初めてとは、催した本人そして観る側の私、全てがそうである。 コンセプトが素晴らしいと思った。 これは父としてではなく、画家として感じたことである。 ジャンルは全く違うが、表現者として謙虚に物事を進めていく姿、そして自身を見つめ昇華し、高次の世界にアクセスする行為はアーティス...
閲覧数:52回0件のコメント
naoki koyano
2019年11月11日読了時間: 2分
2020「庚子」干支色紙 / 2020 "KANOENE" dry branch color paper
来年2020年の子年は「庚子・かのえね」 60年に1度のサイクルで巡ってくる「一陽来復」の良い年と言われています。 Next year, 2020, the year of the child, is "Kanoene". It is said to be a good...
閲覧数:3回0件のコメント
naoki koyano
2019年10月19日読了時間: 1分
Jean-Michel Basquiat EXHIBITION
バスキアの展覧会に行って来ました。 「 生きる = 絵を描く・表現する 」という異次元を生きたアーティストだった。 物凄く主張があり、強烈で、説き伏せるような情熱など、観る前に自分なりに想像していたが、いい意味で綺麗に裏切られました。...
閲覧数:33回0件のコメント
naoki koyano
2019年10月16日読了時間: 2分
膠について / About glue
膠(にかわ)は古来より、主に木材、紙などと相性が良く、接着剤として使用されて来た。 動物・魚類の、皮・骨・腱・内臓膜などを主要原料とし、これらを石灰水に浸してから水とともに熱して、得られた抽出液を濃縮して棒状、板状に乾燥させたもので、原料の主成分はタンパク質で、簡単に言うと...
閲覧数:528回0件のコメント
naoki koyano
2019年9月8日読了時間: 2分
箔の講座を終えて
初めて「箔の講座」をアトリエで催し、教室の生徒さんを始め、多くの方がご参加下さいました。 私自身、非常に学ぶことが多くありました。 今まで自分の表現のためだけに時間を費やした技術や研究が、人のためになる事に改めて気づかされ、大きな喜びと感動をいただく事が出来ました。...
閲覧数:93回0件のコメント
naoki koyano
2019年8月31日読了時間: 3分
日本画とは(その2)/ What is Japanese-style painting (Part 2)
日本画とは(その1 )では、日本画様式について、かなり強引なくくり方をしましたが、今回は、もうひとつの重要な枠組みとなる、膠や顔料などの画材です。 画材(素材)の違いから日本画を捉えている方は多く、私自身も明礬ドーサと膠の組み合わせが...
閲覧数:63回0件のコメント
naoki koyano
2019年6月29日読了時間: 1分
「箔の講座」ワークショップ
皆様いかがお過ごしでしょうか。ワークショップのご案内です。 Aプラン 7月29日(月) ・ 30日(火) /定員4名(満席) Bプラン 8月 3日(土) ・ 4日(日) /定員4名(満席) 開催場所:藤沢市鵠沼アトリエ(小田急江ノ島線 本鵠沼駅 ) 時間:14時 〜...
閲覧数:54回0件のコメント
naoki koyano
2019年6月21日読了時間: 1分
個展・オンワードギャラリー日本橋
☆個展のご案内☆ 前期:7月3日(水)〜6日(土) 後期:7月10日(水)〜13日(土) 会場:オンワードギャラリー日本橋 営業時間:10:00 am 〜 5:00 pm ☆日曜休み 住所:東京都中央区日本橋3ー10ー5オンワードパークビルディング地下1階...
閲覧数:303回0件のコメント
naoki koyano
2019年5月29日読了時間: 6分
日本画とは(その1)/ What is Japanese-style painting (Part 1)
「私は日本画を描いています」このフレーズを聞いてどんなイメージをお持ちだろうか。 墨を使って絵を描いている。 線を使って絵を描いている。 伝統的な絵画を描いている。 などいろんな意味で曖昧な感じで、此れと言って外れているわけでもなく、合っているわけ でもない。...
閲覧数:75回0件のコメント
naoki koyano
2019年3月26日読了時間: 1分
富士(山中湖)/ Fuji (Lake Yamanaka)
雲ひとつない快晴、こんなに間近で優しい富士は初めての体験。 他の山であれば威圧感を感じてしまうかもしれないが、富士は安らぎを与えてくれた。 黎明の色彩は、雪の白地に淡い珊瑚色と紫群青、いつしか必ず作品に表現したい。 そして幻想的な満月の月暈に逆さ富士。...
閲覧数:41回0件のコメント
naoki koyano
2019年3月12日読了時間: 2分
箔材について/About Foil Materials
工芸分野での截金の技法は、3枚〜5枚ほどの箔を炭の熱を使い貼り合わせ、鹿皮で出来た箔盤の上で竹刀(竹製の刀・写真参照)を使い切り分けるのだが、私の截金の場合 絵画(日本画)であるため、箔を1枚のみで切り分けて使用していた。...
閲覧数:109回0件のコメント
naoki koyano
2019年3月5日読了時間: 1分
ラプソディー / Rhapsody
「 創作活動というのは得てして孤独なものですが、孤独が孤独を超えたとき結晶化して散らばり、世の中に降り注ぐ ・・・ 」 なんて素敵なイメージなんだろ~。 ある方から頂いた言葉、憧憬ということなんだろうか、いつ読んでもグッとくる。 Creative activity is...
閲覧数:34回0件のコメント
naoki koyano
2019年2月7日読了時間: 1分
アブストラクト/ Abstracts
変化は一瞬で起きる。 予期していた通りにはならない出来事は、何処に向かっているのか。 ただ楽しむこと 回転木馬のように。 Change happens in an instant. Events that do not turn out as anticipated,...
閲覧数:50回0件のコメント
naoki koyano
2019年1月21日読了時間: 2分
お正月と富士(その2)/ New Year and Fuji (Part 2)
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 30代に1枚だけ富士の絵を描いていた。 それは富士を絵に描くことなど考えも及ばない、まだトルコの作品をガムシャラに描き発表していた頃で、個展会場に絵画教室の生徒さんと一緒にいらして下さった、ある御婦人からの依頼...
閲覧数:67回0件のコメント
naoki koyano
2018年12月30日読了時間: 1分
健康第一
余日あと僅かになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日初めて、鍼治療を経験しました。 鍼をうたれる時は少し緊張しましたが、その鍼に微弱な電気を流しビクビク動くのにも終わり頃には少し慣れ、体調も良好になりました。やはり健康は何より大切ですね!...
閲覧数:41回0件のコメント
naoki koyano
2018年7月5日読了時間: 2分
444Hz and 528Hz
音も色彩も「波長」です。 簡単に言えば、音は「振動」、色彩は「光」として表現されます。 私は長らく「色彩」に親しみを感じていましたが、まさか「音」の振動にこれほど惹かれるとは思いませんでした。特に、444Hzと528Hzの微細な振動は、私の体内に浸透し、癒しをもたらし、身体...
閲覧数:56回0件のコメント
bottom of page